
NVMe M.2 SSDを垂直に差し込むドッキングスタイルのUSB3.1変換アダプターです。ねじ止め等の組立は一切不要、NVMe M.2 SSDを差し込み、USBケーブルを接続すれば即使用開始できます。
複数のNVMe M.2 SSDをお持ちで、頻繁に繋ぎ変える必要がある、または必要な時に短期的に使用される方に最適な製品となっています。
PCI Expressのストレージ規格であるNVMe(non-volatile memory express) SSDに対応。コネクタ規格はM.2を採用。
全てのサイズのNVMe M.2 SSDに対応します。(Type22110/2280/2260/2242/2230)
※SATA(NGFF) 規格のM.2 SSDには対応しません。
※AHCI規格のM.2 SSDには対応しません。
一般的にNVMe M.2 SSDとSATA(NGFF) M.2 SSDの違いは、コネクタ部の切り欠きにあります。切り欠きが1つの場合(M key)、NVMe M.2 SSDで、切り欠きが2つの場合(B&M key)、SATA(NGFF) M.2 SSDとなります。ただし、AHCI M.2 SSDの場合、NVMe M.2 SSDと同様にM Keyのものが存在しますのでご注意ください。SATAおよびAHCIは転送方式が異なりますので、本製品にそれらのSSDを接続しても動作しません。
NVMe M.2 SSDは動作中高温になるため、放熱用のアルミ製ヒートシンクと放熱シリコンパッドを付属しました。
※ヒートシンクを取り付けた場合でも動作中のSSD全体の温度は60℃を超える場合がありますので、動作中はSSDに触らないようにしてください。
※1台のSSDを長期的にご使用される場合は、SSDの放熱性に優れたケースタイプの「tXiKi」をお求め頂くことをお勧めいたします。
USBインターフェイスには最大10Gbpsの高速転送が可能なUSB3.1(Gen2) Type-Cインターフェイスを採用。
使用ベンチマークソフト:ATTO Disk Benchmark
使用SSD:SAMSUNG M.2 NVME SSD 960EVO 250G
USB3.1 Gen2対応USBポートでの計測結果
CNC加工によるアルミ削り出しボディと、幅50mm x 奥行50mm x 高さ11mmのコンパクトサイズ。従来のtXiKi/bと比較して幅が20mm増え、より安定した設置が可能になりました。
製品名 | tXiKi/b Black Edition:NVMe M.2 SSD Docking base |
---|---|
型番 | TXB02B |
対応SSD | NVMe M.2規格 SSD Type22110/2280/2260/2242/2230 ※SATA(NGFF) M.2SSDには対応しません。 ※AHCI M.2 SSDには対応しません。 ※mSATA SSDには対応しません。 |
インターフェイス | USB Type-C(USB3.1 Gen2 10Gbps) |
対応OS Mac | MacOS 10.10.5以降 ※USB3.1 Gen2に対応したMac本体以外で接続した場合、USB3.1 Gen1またはUSB3.0の転送速度になります。 |
対応OS Windows | Windows 10 / 8 / 7 ※Windows7/8の場合、USB3.0の転送速度で動作します。 |
重量 | 約50g(本体のみ、付属品除く) |
サイズ | 50mm x 50mm x 11mm |
製品内容 |
|