
HyperDrive GEN2は、MacやWindowsなどのノートパソコン、タブレットまで、USB-Cポートに接続し、利用できる周辺機器を最大限に拡張します。 映像出力、データ転送速度や充電速度などすべてのポートにおいて業界トップクラスの速度のデータ転送速度を実現した新世代のUSB-Cハブです。
HDMI出力は4K60Hzをサポート。高精細な4K画質で、これまでの2倍のリフレッシュレート60Hzを実現。より滑らかな表示が可能となりました。
UHS-II microSD/SDカードリーダー採用で従来の3倍(104MB/s→300MB/s)もの転送速度を実現。カメラなどからの大容量データも高速で転送できます。
*従来品 104MB/s UHS-I MicroSD/SDUSB-AポートにはUSB3.1 Gen2を採用。新世代のポートは従来の2倍(5Gbps→10Gbps)の速度でのデータ転送が可能となりました。
*従来品 5Gb/s USB3.0 Gen1USB-Cポートは100WのPower Deliveryに対応。最新の16inch MacBook Proにもハブを介して給電が可能です。
・SD UHS-II(300MB/s)
・MicroSD UHS-II(300MB/s)
・3.5mm オーディオジャック
・USB-A 10Gbps GEN2×2
・HDMI 4K60Hz HDR ×2
・USB-C Power Delivery 100W
・USB-A 2.0 ×2
・Gigabit Ethernet
・DisplayPort 4K60Hz
・USB-C 10Gbps
・USB-A QC 3.0 18W
・VGA
・DC Power Port
・Digital Coaxial Audio
・Optical Toslink Audio
USB-Cポートを拡張しmicro SD/SDカードスロット、USB-Aポートや3.5mm ヘッドホンジャックを追加できます。4K60Hzでの映像出力も可能です。
HDMI, Display Portの追加で複数のディスプレイへの出力ができ、VGAポート、デジタル/オプティカルトスリンクオーディオ、そしてDC入力も追加された、腰を据えた動画やオーディオ編集にもぴったりのパワフルなモデルです。
※Mac OSの場合、仕様上、1台のUSB-C接続では1台のディスプレイのみサポートされます。2台目のディスプレイは1台目のディスプレイのミラー表示となります。Windows OSは1つのUSB-C接続で3台の拡張ディスプレイをサポートすることができます。
Gigabit Ethernet搭載で、有線でのインターネット接続も可能です。オフィスや在宅勤務でのラップトップの拡張ポートとしてお使いいただけます。
エレガントさと機能性を兼ね備えたミニマムなインダストリアルデザインを採用したHyperDrive Gen2 USB-Cハブは、「世界市場にインパクトを与えたデザイン」としてreddot design賞*を授賞しました。 ※レッド・ドット・デザイン賞(red dot design award)は、ドイツ、エッセンのDesign Zentrum Nordrhein Westfalen(ノルトライン=ヴェストファーレンデザインセンター)が主催する国際的なプロダクトデザイン賞です。
外観の美しさと機能性まで考慮され設計されたスマートなデザインです。堅牢性(耐久性)の高い金属製筐体の2/3に施されたフィン形状の凹凸が表面積を増やすことにより放熱の効率を高めています。また手触りの良さも実現しています。
iPad ProのUSB-Cポートに接続する際もハブ本体が浮かずテーブルに乗せられる長さのケーブルを採用しています。PCやMacBookだけではなく、iPad ProなどのUSB-Cポートがデバイスの上部にある製品にも快適に使うことができます。
一般的によく使用されるポート(メモリカードスロット、USBポート、3.5mmオーディオジャックなど)はハブの前面に配置され、抜き差しが少なく常時接続されるポートは、より良いケーブルマネジメントのため背面に配置されています。
縦置き・横置きに対応しています。 実用性を考えたこのハブの位置とそれに合わせたユニークなデザインは、まるでデスクトップPCを縮小したミニチュアのようで、Mac/PC周辺をコンパクトにまとめます。
製品名 | HyperDrive Gen2 USB-Cハブ 8ポート |
---|---|
型番 | HP-HD-G21 |
搭載ポート |
:2 Windows OSはMulti-Stream Transport (MST)をサポートしており、1つのUSB-C接続で3台の拡張ディスプレイに出力することができます。 ディスプレイ1台:4K60Hz ディスプレイ2台:4K30Hz + 4K30Hz ディスプレイ3台:4K30Hz + 4K30Hz + 1080p *3 ハブ側で15W消費するため、ホストデバイスへの給電に使えるのは最大85Wとなります。 |
最大消費電力 |
|
サイズ | 89 x 44 x 132mm |
重量 | 約 589 g |
製品内容 |
|