MacPro(Mid 2012/Mid2010)で使用する場合は電源ケーブル(別売り)が必ず必要となります。
■ Mini6Pin x2 to 8pin Conversion Cable 16AWG [8PinVCPowerCable16AWG]
Mac Pro (Mid 2010/Mid2012)にmacOS 10.14 Mojaveがインストール可能になります
macOS Mojave を使うには、Metalに対応したグラフィックスカードが必要です。RADEON RX 580はMetalに対応しているため、Mac Pro(Mid 2012/Mid2010)に搭載することでmacOS Mojaveをインストールできます。
インストール方法
- macOS High Sierra 10.13.6 にアップグレードします
RX580装着前にApp StoreからmacOS High Sierra 10.13.6へアップグレードを行ってください。
※10.13.6より前のバージョンからmacOS Mojaveへアップグレードは出来ません。
- グラフィックスカードが Mojave に対応しているか確認をします
RX580をMacProに装着します。その後Mac Pro に搭載されているグラフィックスカードに互換性があるか確認します。システム情報を使って、Mac に搭載されているグラフィックスカードを確認してください。
- 「option」キーを押しながら、Apple () メニュー >「システム情報」の順に選択します。
- サイドバーで、「グラフィックス/ディスプレイ」を選択します。グラフィックスカードに互換性がある場合は、「Metal」の横に「対応」と表示されます。または、グラフィックスカードの名前を覚えておき、以下のリストに載っているかどうかを確認する方法もあります。
- File Vault を無効にしてから macOS Mojave をインストールします
他社製のグラフィックスカードの多くは、macOS Mojave の起動時に Apple ロゴや起動の進行状況バーも含め、ディスプレイに何も表示しません。そのため、FileVault を使うシステムにはログインできないので、Mac を macOS で起動する前に違う起動ディスクを選択しておくか、なんらかのハードウェア診断を実行してください。
※他社製のグラフィックスカードを搭載した場合、起動画面が表示されないため、「option」キーを押しながら再起動しても、オペレーティングシステムや「option」キーに付随する起動画面は表示されません。
製品仕様
製品名 |
Radeon RX 580搭載 グラフィックボード (PCI-Express) |
型番 |
RD-RX580-E8GB/OC/DF3 |
搭載GPU |
Radeon RX 580 |
コアクロック |
Boost:1350 MHz |
メモリクロック |
8 Gbps |
ビット幅 |
256 bit |
メモリサイズ |
GDDR5 |
I/O |
DisplayPort x1
HDMI x1
DVI-D x1 |
バス |
PCI-Express 3.0 (x16) |
補助電源 |
8pin x1 |
冷却/スロット |
空冷ファン
※2.5スロット占有 |
セミファンレス |
○ |
サポート |
DirectX 12:◯
HDCP:◯
RoHS:◯
PSE:非対象
電波法:非対象 |
※当ビデオカードはWindows OS/Linax OS対応ですが、AppleによりmacOS 10.14でも動作サポートしております。